三太郎オカンの子育て、節約サバイバル

オカンの全方位育児の日々、稼ぐ男に育て上げる

母たちを苦しめる トイレトレーニングの呪い

f:id:fp-okan:20190510203928p:plain

オカンです。

 

みなさんオツカレさまです。

 

お昼にオカンの実の妹から電話があって、久しぶりに長電話したんですがね

 

うちの妹、実家から遠いところに嫁いでまして

子供は2歳男児がいて

ちょいメタボな旦那もいます。

 

いやちょいメタボどころじゃないかも。

 

それは置いといて・・・・

 

今妊娠8ヶ月で第二子の妊娠中なんですが

 

来月には里帰り出産で帰省するんです。

 

これはこれで何の問題もありません。

 

むしろハッピーです。

 

妊娠の経過も順調だし。

 

問題は実母に

 

「上の〇〇ちゃん(2歳)のオムツも夏のうちに外す練習をしなくちゃね」

 

って言われたこと。

 

妹は第一子の初めてのトイトレだもんで

 

「そうなのかな〜」

 

 

って思ったらしいのですが。

 

実母も今まで電話で トイトレをするように話していたらしく

妹も言われたのが「義母」じゃなかったので、悪意は感じなかったみたい。

 

 

でもね、オカンの初めてのトイトレなんて多方面から言われたもんよ

 

長男のトイトレは約12年前 三男は4年前。

 

今は色々と変わっているところもあるかもしれないけど、

子供のトイトレを担当するのは 主に母親なので

ストレスのないように、ほどほどに辛くない程度にやってほしいと思います。

 

ほんとは義母義父の団塊世代に知ってほしい!

 

そして母親にいらんストレスを与えないでほしい。

 

よく聞け  世の旦那よ。

トイトレは過酷なんだ!!

 

 

目次

 

オカンが言われたこと。

 

長男が5月生まれなんで、2歳になった年の夏なんて多方面から言われました。

 

「夏場が楽よ〜」

 

「私が子育てをした時は1歳の誕生日には オムツを外してた」

 

「昔は布おむつだったから、オムツが外れるのが早かった」

 

「いつまでパンパースしてるの?」←知らない沖縄のオバア

 

「ダメね〜今のお母さんは」

 

 

とか。

言われてムカついたことは何十年たっても忘れやしない。   

昨日のように脳みそにこびりついています。

 

夏場が楽なのは、トイレを失敗してしまった時の洗濯物が乾きやすいから。

そして家でパンイチでいても寒くないからトイレに行きやすい。

 

そして「一歳の誕生日にはオムツを外した」と言う猛者ですが

 

これマジっすか?

 

義母に言われたんですが、

 

「あんたが育児していたの何十年前だ? 

世の中の1歳児しかも誕生日を迎える頃って、トイレの意思表示ができます?

そしてまだ ハイハイの子もいますよ?

1歳でオムツが外れてたのって 誰なんだよ。

もしかして アンタの長男か?

とすると うちの旦那なのか?

すごいわ。出来る子なんだな うちの旦那・・・」

 

 

と心の中でディスったんですよ。

 

多分記憶違いです。

うちの旦那 普通の人です。

 

布おむつをやってみた。

 

三男の時の子育ては「これが最後の育児」って思ったし、これからも予定はないけど

長男と、次男の時に

 

「紙オムツって楽でいいね〜

私たちの頃は大変で・・・・

でも紙オムツは吸収力がいいから子供がバカになりそう」

 

って散々言われて これにもムカついていたので(だって楽じゃないよね)

 

だったら やってやろうじゃないか!  って

大量の布おむつを用意して三男は「布おむつ育児」をしましたよ。

 

純粋な一点の濁りもない「布おむつ育児」じゃなくて

外出時は「紙オムツ」と言うハイブリッド型ですが。

 

で、布おむつをした三男の紙オムツ育児の長男と三男に違いが出たかといえば

オムツのとれた時期っそんなに差がない。

 

3人とも3歳になって一週間くらいだったかな。

 

長男の時に、おまるを買ってがっつり頑張ったんです。

1時間おきに「トイレ行かない?」って誘い、

拒否られた直後に 漏らされるという。

 

若かったんで親からのプレッシャーや

周りの同じ時期に生まれた子たちがどんどんオムツを卒業していっていたから

漏らされるたびに子供を怒りたくなるし、

実際怒ってしまって、自己嫌悪になったり。

悩みまくりで

たまひよ」みたし

ネットで検索したり

 

 

で、途中退場をしたんです。

「まあ、いいや」

って。

 

遊びに夢中になる時は尿意を感じるのが遅くなるだろうし

膀胱が尿意を感じるのって、個人差もあるだろうし・・・。

 

そしたら三歳の誕生日前に

 

「パンツ履く!」

 

ち言い出し、数日で紙オムツ卒業。

そこから失敗はなし。

 

 

泣きながら頑張ったあれは何だったんだ・・・。

こんなにあっさり取れるものなのか。

 

この経験があったから

 

次男、三男も無理はしていません。

だからなのか、とれた時期は大体一緒。

 

3人しか子育てしていなくて、統計のサンプルとしては少なすぎますが

オカンが思うに

 

「オムツは外すものじゃなく、外れるもの」

 

お母さんが頑張っても仕方がないし、頑張る必要もない。

 

むしろパンツ生活になってからの方が、外出時が大変だから。

 

昔が良かったって勝手にノスタルジーに浸る団塊の方々は

ほうっておきましょう。

 

通りすがりに「まだパンパース?」って爆弾を投げつけるオバアも

微笑みでスルーしちゃってください。

 

「今のお母さん達・・・。」って言う方々には

 

「スンマセ〜ン」(棒)

 

といってやりましょう。

 

大体、育児は夫婦でするもの

トイトレ問題にお母さんだけが取り組むのが問題で

姑達が嫁をけなすのはお門違いで 息子が一緒に取り組まないことを嘆くべき。

 

「時間がないから・・・」じゃないでしょ。

子供の「トイトレ」の思い出を知らずに過ごす お父さん達って

 

勿体無いと思いませんか?

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村